【仕事のために役立つ本】マル秘・人脈活用術/著者:マイケル・マスターソン
紹介の連鎖が永遠に続く・・・
有望な見込み客が勝手に集まってくる
最強の人脈ネットワークシステム
こんな風に『人脈』を利用して顧客を増やす
なんて・・・
マナー違反でしょうか?
マル秘・人脈活用術
一瞬で相手の信頼を勝ち取り、
永遠に続く紹介の連鎖を生み出し、
出会った人脈をお金に変える・・・
20年以上効果実証済みの人脈構築&活用術!
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
マル秘・人脈活用術/中身を読まなくてもわかる本の要約
あなたは、自分の商品やサービスをどのように
売り込んでいるでしょうか。
次から次へと新しい顧客に対し営業をかけることに
苦痛を感じているかもしれません。
また、新しい見込み客を見つけるために、
必死になって走り回っている人も多いことでしょう。
中には、営業先を探せずに、
ただ売上の見通しが立たない
戦慄の日々を過ごしている人もいます。
本書を読めば、
そういった苦痛の日々から抜け出すことができます。
自分から営業するのではなく、
向こうから勝手に見込み客が
列を作ってやって来るようになるのです。
それこそが・・・
“紹介の連鎖”
有望な見込み客が勝手に集まってくる
最強の人脈ネットワーク・システムであり、
日々の出会いが売上に直結する人脈活用術なのです。
セールスの世界は、急速に変化しています。
成功を収めるためには、
非常に高度なメソッド、アプローチが必要です。
最大の変化は、以前よりもはるかに“つながり”を重視するようになったこと。
ツイッターやフェイスブック、
インスタグラムなどのSNSが世の中に広がったことで、
ますます“つながり”が重要視されるようになりました。
その商品やサービスがすばらしいから購入するのではなく、
誰がおすすめしているかで購入するようになったのです。
著者のボブ・バーグは、トップセールスマンであり、
ネットワーキングのスペシャリストです。
彼は、「ネットワーキングと紹介ベースを築くことこそ、ビジネスの根幹である」と説いています。
本書で紹介する効果が実証済みの方法を学べば、
有望な見込み客を直接あなたの元に送り込む
『利益の漏斗システム』ができあがるでしょう。
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
出会って10分で「好かれる」方法
あなたは今、経営者が集まる交流会にいます。
人数は100人ほど・・・
セミナーが終わった後の懇親会。
立食形式のパーティーです。
主催者の乾杯の挨拶が終わり、
みな、近くにいる人達と名刺交換を始めます。
そう・・・
『人脈作り』のためです。
みな、自分のビジネスにつなげようと・・・
つまり『その人を通じてお金を稼ごう』と、
自分を印象づけるのに必死です。
あなたのところにも、
保険の営業マンらしき人物が名刺交換に来ました。
その人物の肩越し、向こう側には、
あなたが『狙っている』会社の社長がいます。
その会社と取引を始めることができたら・・・
あなたの会社は今年、大きく売上を伸ばせそうです。
ですが・・・
その人の周りにはすでに4~5人が集まっています。
皆がその社長と『コネ』を作りたいのでしょうか・・・
さて・・・
どうすれば、あなたはこの場を、
有効に過ごすことができますか?
その方法を知っていますか??
実はこのような交流会の場で、
初対面の人と(もちろん、相手がどんな相手でも)出会って10分で、
その人から好印象を持たれる方法があります。
それは、ほかの参加者が絶対にやらない方法です。
それは、あなたに『コミュニケーションスキル』を必要としません。
それは、ほとんど『練習』も要りませんし、
そもそもあなたがたくさん話す必要すらありません。
その方法とは何なのか?
その日、無数に名刺交換をしたたくさんの人の中から、
あなたのことを『特別だ』と思ってもらう・・・
それが人脈構築の最強の方法です。
※詳しくは、50ページを開いてください↓
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
夢
ところで・・・
「もし絶対に失敗しない保証があるなら、
仕事でやってみたいことは何ですか?」
こう聞かれたらあなたはどう答えますか?
何をやっても絶対に失敗しないんだったら、
たった1度の人生で、
経営者としての人生で・・・
どんなことをやってみたいですか・・・?
イメージしてみてください・・・
ずっと叶えたいと思っていることは何だろう?
チャレンジしてみたいと思っていることは何だろう?
やり遂げたら、
自分の子供が自分を誇りに思ってくれるようなことは何だろう?
『お金のため』以外に働く理由は何だろう?
なんで、社長になったんだっけ?
夢はなんだっけ???
・
・
・
さて・・・
少し考えて頂いたと思いますが・・・
この『答え』が何なのかは、
実は今日の本題とは関係ありません。
もちろん、じっくり考える価値のある、
とても素晴らしい『質問』ではあるのですが・・・
この『質問』・・・
初対面の人と絆を作るのにとても有効な質問なんです。
本書籍「マル秘人脈活用術」によると、
これは「フィール・グッド・クエスチョン」と呼ばれる質問の一つ。
フィール・グッド=気分が良くなる
つまり、相手が答えるのが
楽しくなるような質問をなげかけることで、
相手との距離を短時間で詰めるというテクニックです。
交流会や懇親会で名刺交換をし、
お互いの気持ちがほぐれたところで
こういった質問をする。
そうすることによって・・・
===
人はみな、夢を持っている。
目の前の相手の夢は何だろうか?
この質問は、相手に空想にふける機会を与える。
向こうはきっと、訊いたあなたの心遣いに感謝するはずだ。
「マル秘人脈活用術」 P.37
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
===
というわけですね。
さて冒頭に戻って・・・
あなたなら、
「もし絶対に失敗しない保証があるなら、
仕事でやってみたいことは何ですか?」
こう聞かれたらどう答えますか?
PS
「マル秘人脈活用術」には、
全部で10のフィール・グッド・クエスチョンが書かれています。
↓
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
※『2個か3個の質問をするのが効果的(P.36)』
見込み客を一気に獲得するちょっとズルい方法
ちょっとだけ、考えて欲しいのですが・・・
あなたならどうしますか・・・?
あなたは『夜の店』のオーナーを対象としたビジネスをしています。
つまり、ちょっと高いお金を出して、
お酒を飲んでおしゃべりするような・・・
そういった店に商品を売り込みたいと思っています。
そのようなお店の『幹部』、
あるいは『オーナー』『社長』・・・
そのような意思決定ができる人と知り合って関係を築き、
商品を買ってもらいたいワケです。
さてあなたならどうしますか?
どうやってそのような人と知り合いますか???
飛び込みでお店に行きますか?
営業マンを向かわせますか?
それともダイレクトメールを送りますか?
インターネットを使って、
相手が見つけてくれるのを待つ・・・
という方法を取りますか???
・・・
・・
・
紹介の連鎖が永遠に続く
「マル秘 人脈活用術」にはこうあります。
P.61
====
あなたのターゲットを確実に見つけるには、別の方法もある。
それは、“隣接業種で働いている人”とコンタクトを取ることだ。
例えば、住宅ローンの営業マンであれば、
不動産仲介者協会の人間を探せば、
仕事を数多く紹介してもらえるようになる可能性がある。
不動産仲介者協会の人たちは日々、
ローンを組んで家を購入することを考えいてる人たちを相手にしているからだ。
====
さらにこの本の著者は、
『教師』というニッチな市場を狙う場合、
もし教育委員会の会長と知りあえば、それがベストだが・・・
それができなかったとしても、
社会事業や社会活動に携わってみる。
つまり、見込み客になりそうな人や、
見込み客になりそうな人を『たくさん知ってそうな人』が集まる場所がどこか・・・
それを考えてみる。
という方法を推奨しています。
さて・・・
では最初に言った『夜の店』にはどうやってアプローチすればいいでしょう?
意思決定のできる人物と知り合うには、どうすればいいでしょう?
そのような人脈を『一網打尽』にするには、
どのような“隣接業種”と接触すればいいでしょう?
答えは無数にありますが、
そのひとつは『オシボリ業者』です。
『夜の店」では毎日大量のオシボリが使われていて、
ほぼ全ての店で、どこかしらのオシボリ業者と取引があります。
ということは・・・
オシボリ業者との『深い人脈』を築くことができれば、
そこから一気に、本当のターゲットである『夜の店』を紹介してもらえる可能性ができる・・・
そういうことですね。
もちろん、やり方を間違うと反感を買うので慎重に・・・
米国大統領も学んだ正しい人脈活用の方法、
「マル秘 人脈活用術」はこちら↓
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
62ページを開けば、
“隣接業種”について想像力を働かせる方法がわかります・・・
↓
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
マル秘・人脈活用術/目次
PART1 ネットワーキングの基本
PART2 ネットワーキングの実践
PART3 ネットワーキングの応用
PART4 ネットワーキングの循環
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
マル秘・人脈活用術/著者紹介
ボブ・バーグ
バーグ・コミュニケーションズ社の社長で、プロの講演家、コンサルタントとして活動している。
専門はコミュニケーション・スキルと、ビジネスにおけるネットワーキング。
テレビのニュースキャスター、営業マン、営業部長を経て現職。
現在では、人気の講演家として、アメリカ中の大企業や団体、販売組織で基調講演を行なっている。
フロリダ州ジュピター在住。
著書に『敵を味方に変える技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、共著に『ひとを動かす技術』(大和書房)、『あたえる人があたえられる』(海と月社)などがある。
http://sakamoto-ryouma.com/lk/jinmyakukatuyou-ryouma/
「知識やスキル&経済力UP」カテゴリーの関連記事