10月全国百貨店売上高は前年比3.9%減4755億円、8カ月連続マイナス インバウンド消費・爆買いバブル終了の外国人旅行客向け売上高は13.2%減で7カ月連続前年割れ/日本百貨店協会
10月全国百貨店売上高は前年比3.9%減、8カ月連続マイナス=日本百貨店協会
[東京 22日 ロイター] – 日本百貨店協会が22日発表した10月の全国百貨店売上高は、店舗数調整後で前年比3.9%減の4755億円と、8カ月連続でマイナスとなった。
ただ、落ち込み幅は徐々に縮小しており、国内市場を中心に持ち直しの動きがみられる。主力の衣料品が徐々に回復してきていることが下支えとなっているという。
一方で、訪日外国人客向け売上高は13.2%減と7カ月連続前年割れ。10月1日から7日までの国慶節期間の売り上げが伸び悩んだ。
同協会では、11月、12月の歳暮とクリスマスギフト商戦に期待しており、売上高を一段と改善させたいとしている。
調査対象の百貨店は81社・234店。東京地区は前年比4.4%減と、3カ月連続マイナスとなった。
引用元⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000069-reut-bus_all
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
大陸爆買いを除いて考えないと、長期には成り立ちませんよ。
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
女物ばかりで買いたいものが無い。
だから行かない。
ネットで探した方が早いし、欲しいものがある。
だから行かない。
ネットで探した方が早いし、欲しいものがある。
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
ハウスマヌカンって言葉が懐かしい。
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
爆買いに浮かれて日本人客をナメ切って蔑ろにし過ぎたね・・・
離れた日本人客は易々とは戻ってこないだろうから
しばらくは冬の時代が続くかもね・・・
離れた日本人客は易々とは戻ってこないだろうから
しばらくは冬の時代が続くかもね・・・
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
マイナスの連続が、たった八カ月ってのがむしろ意外です。もう何十年もずっと連続マイナスだと思っていました。
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
全国スーパーの売上高が上がったのとは対照的だね。今後とも差は開いていくのだろうか?
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
先月は広島と北海道だけ優勝セール効果で前年比プラスだったけど、
今月は全地域マイナスか。深刻だな。
今月は全地域マイナスか。深刻だな。
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
安売り競争、24時間営業、年中無休、百貨店を含めて、小売業は結局のところ自分たちの首を絞めてしまった。それが苦しまぎれのハロウィンとなり次は、ブラックフライデーでも導入しますか?
名無しさん
2016/11/22
2016/11/22
前年が異常だったんだよ。そろそろ前年比から卒業しろ!
「経済・投資」カテゴリーの関連記事