タイ初の携帯電話番号オークション、驚きの高値…「運気上昇」と人気『8が8個並んだ番号』2560万円で落札、『9が9個並んだ番号』スタート価格6300万円と高額すぎ落札なし
タイで初の携帯電話番号オークション 驚きの高値に
タイで初めて行われた携帯電話番号のオークションで、驚きの高値が付きました。
オークションは27日午前9時9分に始まり、最も注目されているのが「9」が9つ並んだ番号です。日本円にすると6000万円以上からのスタートとなります。タイ当局が初めて行った番号オークションには、同じ数字が多く並んだ番号が出品されました。「運気が上がる」と人気の「8」が8個並んだ番号はスタート価格を600万円以上、上回る約2560万円で落札されました。一方で、「9」が9つ並んだ番号はタイで最も縁起が良い数字とされていますが、なかなか札が上がりません。さすがに高すぎたのかもしれません。
オークションに参加した人:「スタート価格(6300万円)は高すぎる」
この日、落札された1億8000万円余りは国の財源となります。
引用元→http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161128-00000003-ann-int
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
せっかくゲットしても、
いたずら電話の嵐だったら笑えるな。
いたずら電話の嵐だったら笑えるな。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
07214545とかそう言うの取りたがる人も居るのかなw
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
全く興味ありません
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
\(◎o◎)/!
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
普通の番号でも公開されてるものは買いたくないんだけど…。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
たまたま当たったのなら嬉しいけど、大金を出してまでねよく解らない国だ。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
ナンバしよっとですか!?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
数字の0が合ってないじゃん(^^ゞ
600万やら6000万何で2500万台で終わるんだ?(@_@)
600万やら6000万何で2500万台で終わるんだ?(@_@)
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本でも電話番号や車の番号、国や都道府県がオークションにすれば良いのに・・・
税金をいかに取るかより取り方使い道を考えるべき
税金をいかに取るかより取り方使い道を考えるべき
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
国の財源になるとは知らなかった。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本も、昔あったよね。番号の売買。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタズラ電話されそうで嫌だけれどなあ。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
こだわる人はこだわるもんね
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
金持ちに直通電話できるってスゲーとか思うが
金持ちの知り合い以外は着信拒否だからそれでいいんだろうな
金持ちの知り合い以外は着信拒否だからそれでいいんだろうな
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
国の財源になるならいいんじゃない?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
…まぁ、買う人が満足するなら個人の価値観には何も言わないけど、もうちょっと違うことにおカネ使ったらどうなのかね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
クルマのナンバーも9999は高いからね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
55555
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
インパクトのある番号は買うのが一番。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
オークションも、骨董市場も人気です♪
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本じゃ良番って電話会社が最初にキープしてんじゃないの?庶民には変な番号しか回って来ん!
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
面白い日本でも車のナンバーとかそうしたら良いんじゃない?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタ電とか考えないのかなあ?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
タイ人って、縁起物が大好きな印象あるね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
私なら3.000円でもいらない。
いろんな国もあるもんだ。
まあ、日本のナンバープレートも希望の物が欲しい人がいるのと同じか。
それにしても高すぎだ。
いろんな国もあるもんだ。
まあ、日本のナンバープレートも希望の物が欲しい人がいるのと同じか。
それにしても高すぎだ。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
高値で落札したなんてニュースにしたらイタ電くるんじゃね
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
価値観の違いってすごいね
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
いや、高過ぎだろ。
まぁ……国の財源として活用と言うのは良いけど、ちょっとそこまで高値で取引されるのが理解に苦しむ
まぁ……国の財源として活用と言うのは良いけど、ちょっとそこまで高値で取引されるのが理解に苦しむ
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
車やケータイよりもナンバーや番号の方が高くついてるんじゃ
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
そこまで高いものを買うのでしょうか?
最近でも4桁が選べる日本の導入の方が良いだろうと思っています、
最近でも4桁が選べる日本の導入の方が良いだろうと思っています、
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
香港では、『8』が断然の1番人気で、車のナンバープレートでは1億円だったと聞いたことがあります.携帯電話番号も高値がついたでしょうね.
日本では、車で『777』とか見かけますが、以前より少なくなった気がします.パチンコファンかなとか、少し軽く見られてしまいそうだからでしょうか?
日本では、車で『777』とか見かけますが、以前より少なくなった気がします.パチンコファンかなとか、少し軽く見られてしまいそうだからでしょうか?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
物凄い額だ…
一般庶民の私にはその考え方や行動が良く理解出来ません(>_<)
いくら運気が上が数字だろうと、そんな大金を出して買った時点で運気が下がった気がしてしまう…
お金のない私の僻みなんでしょうけど(^-^;
一般庶民の私にはその考え方や行動が良く理解出来ません(>_<)
いくら運気が上が数字だろうと、そんな大金を出して買った時点で運気が下がった気がしてしまう…
お金のない私の僻みなんでしょうけど(^-^;
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本でナンバープレート連番の車乗ってるのは中国人ってイメージ。
タイでも同じように中国人が連番買ってるんじゃないの?
タイでも同じように中国人が連番買ってるんじゃないの?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
内容はともかく文章が微妙に読みづらいのは気のせいか
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
8は末広がりなので分かります。しかし、9は、日本では苦しみを連想する数字のイメージであまり人気はないですが、タイでは人気があるのですね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
何の意味があるの?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本の公務員とかもそのくらい貪欲に商売するべきと思うけどな。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
どこの国にも数字にこだわる人がいる。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
高額で落札できる時点で十分財力運気?はあると思うのだが…
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
携帯電話番号、車のナンバープレート、他にも色々有りそうだな。
欲しがる人がいるなら商売になるのは何処も同じだな。
欲しがる人がいるなら商売になるのは何処も同じだな。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
中国も333とか888とか
車のナンバープレートに高値が付くよね。
車のナンバープレートに高値が付くよね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
よくわからないけどがんばってほしい。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本でも昔あったなぁ オークションじゃなかったと思ったけど 7並びの番号が高値で取引みたいなニュースを見たことがある気がする
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
欲しいと思う人が買って、国の財源になるならいいですね
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
タイしたもんだ。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
そこまで高い需要があるのですね
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
すごいね。
日本ではフリーダイヤルでそんな番号の引越し屋さんがあるけどいくらだったんだろう?
日本ではフリーダイヤルでそんな番号の引越し屋さんがあるけどいくらだったんだろう?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
引っ越しても変わらないからなあ。
名無しさん
2016/11/28 06:56
2016/11/28 06:56
イタズラ電話の嵐になりそうだ。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
何でも売れるんだね。お国柄なんでしょうけど、番号だけなのに高すぎませんか?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
いたずら電話が凄そう
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタズラ電話が凄そう笑
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
そんな高いお金出してまでぞろ目の番号なんか欲しくないな。そういうのを高額で買う人は普段使いするというより、一種の財産みたいな感覚なんだろうな。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
いいんじゃない
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
数字の並びで幸運がつかめれば苦労しない
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
おいらの番号も1億円で買いました。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
末尾が4649は売れるかな?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本でも12345678は8桁万円で売られてる
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
皇太子がやらかし始めたとかじゃないよね
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
番号なんかにお金を払うなんて…
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
国が持っていくのか
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタ電が増えそうだ。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
つまり良い番号の人は金持ちということか。
危なくね?
危なくね?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
ヤフオクにも高値で出品してる人(業者?)いるよね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタズラ電話や悪用が多発しそう……日本じゃ無理な企画
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
落札したひとに電話かけれるじゃん
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
タイも豊かになったね。日本なら、逆に個人情報保護上、買う人いなそうだけど。。不動産セールスやら、振り込め詐欺やら、いろいろかかってきそう。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
そこまでしてイタ電されたい?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
目立つ番号ってイタ電の的になったりしないのか
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
番号がバレバレだから
いたずら電話の対応が大変そう
いたずら電話の対応が大変そう
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
すげー番号だな。
使い方によっては高い額ではないと思う。
使い方によっては高い額ではないと思う。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
6が並んだら「オーメン」を思い出す。
所有者がダミアンだったりして・・・
所有者がダミアンだったりして・・・
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
タイは金持ちはホント、呆れるレベルの金持ちだからなぁ~。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本では聞いたことがない。それにしてもありえないくらいの価格。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
タイは番号によって値段が違うからね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタズラ電話待ってます♪って言うような番号(^^;;
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
同じ数字が並んだ番号は掛けづらい
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
ぞろ目が人気なのか。
まさか暗証番号やパスワードには
まさか暗証番号やパスワードには
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
金持ちはこういう所にも金を使って運気を上げてるから、金持ちで居続けられてるんだろうな。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
実はこれ、すべて中国発のバブルの一部なんじゃないの?タイは中華系の影響が非常に強い国だし。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
9へえ
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本も、こういうオークションもっとやればいいのに
電話番号だけでなく、自動車の希望ナンバーとか
電話番号だけでなく、自動車の希望ナンバーとか
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
高値で買う必要が…
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
高額落札者のほとんどは
中華なので、8やらゾロ目が好物。
中華なので、8やらゾロ目が好物。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
いらない
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
良番持ってた時、すんごいメールきたわ
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタ電の嵐
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
迷惑電話が多そう…
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
クルマのナンバープレートも超高額で取り引きされるお国柄ですね〜♬
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
在タイ14年目になりますが、規模の大小はありますが、
携帯番号だけじゃなく車のナンバープレート、LOTOくじなど
オークションだけでなく、店頭価格でもかなり高額がつきます。
車のナンバープレートに至っては、高級外車並みの価格がつきます。
“9999”それに加えバックにタイの遺跡や宮殿などの絵が描かれたものは、一般人には途方もない価格がつきます。
携帯番号だけじゃなく車のナンバープレート、LOTOくじなど
オークションだけでなく、店頭価格でもかなり高額がつきます。
車のナンバープレートに至っては、高級外車並みの価格がつきます。
“9999”それに加えバックにタイの遺跡や宮殿などの絵が描かれたものは、一般人には途方もない価格がつきます。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本もバブル期凄かったですからね。
ドライバー仲間で、「レースで今期表彰台に立てなかったら、ジュリアナ東京でお立ち台に上ろう!」とか。(−_−;)
ドライバー仲間で、「レースで今期表彰台に立てなかったら、ジュリアナ東京でお立ち台に上ろう!」とか。(−_−;)
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
ゾロ目ダサい。
拉麺定食マン
拉麺定食マン
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
9が9つ並んだ番号なんか縁起が悪いだろう
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本でも末尾8桁が全て1とかは◯千万で買われたとか噂があったが頻繁にかかって来るだろうから実用的ではない
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
子供のイタズラ電話がたくさん掛かってきそう
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
金持ちの番号ってバレバレ
詐欺に狙われそう
詐欺に狙われそう
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
ステータス
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
・・・携帯番号の転売で
個人や携帯会社が儲けるんじゃなく
国庫が潤うってのなら日本でもどんどんやればいい・・・
個人や携帯会社が儲けるんじゃなく
国庫が潤うってのなら日本でもどんどんやればいい・・・
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
まぁ何となくだが、気持ちは分からないわけじゃないが・・・
わざわざ金だしてまでほしいとは思わないんだけどなー・・・
車のナンバーとかも同じだが、偶然GETしたナンバーならまだしも、明らかに自分で番号選んだろ?ってナンバー見ると、「アホだな~」って笑ってしまうw
わざわざ金だしてまでほしいとは思わないんだけどなー・・・
車のナンバーとかも同じだが、偶然GETしたナンバーならまだしも、明らかに自分で番号選んだろ?ってナンバー見ると、「アホだな~」って笑ってしまうw
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
いたずら電話がかかってきそう
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
日本と同じく、初めは090なんだね。
ジャネットvsドナルド
ジャネットvsドナルド
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
タイでも、「090」なことにびっくり
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
4(死)のゾロ目も9(苦)のゾロ目も日本じゃ嫌われそうだが、
タイにも嫌われる数字ってあるのかな
タイにも嫌われる数字ってあるのかな
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
番号、名前、金持ちって個人情報ばれているので
オレオレ詐欺やイタズラ電話が、かかってくるだろうね。
オレオレ詐欺やイタズラ電話が、かかってくるだろうね。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
10年くらい前は日本でもありましたねえ。
”良番屋”とかだったかなあ。
”良番屋”とかだったかなあ。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
まあ~全世界的に有りそうですが・・・国別の人気番号が気になる!!!
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
バブル時の日本や5年前の中国を
後追いしている光景だな。
後追いしている光景だな。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
この番号にかけると金持ちに繋がるんですよね?詐欺師や悪人から電話が掛かってきそうですが大丈夫?
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
ゲン担ぎが習慣だからね。。
名無しさん
2016/11/28
2016/11/28
イタ電凄そうな番号。
「海外・国際」カテゴリーの関連記事