【商品配達・配送サービスの競争激化か】アマゾン『商品注文から1時間でお届け』サービス拡大/インターネット通販大手アマゾン・ジャパン
アマゾン「1時間でお届け」サービス拡大
インターネット通販大手のアマゾン・ジャパンは1時間以内で商品を届ける配送サービスの拡大を発表し、15日、新たな倉庫を公開した。
去年始まった有料会員向けのサービスは、朝6時から午前0時前までに専用アプリから注文すると1時間以内に商品が届く。この1年で商品数は3.5倍以上に増えていて、15日から対象エリアを、これまでの地域に加え東京は23区全てに拡大した。
さらに、17日に解禁のボジョレ・ヌーボーも、予約をすれば解禁時間の午前0時から1時間以内に受け取れる。配送サービスをめぐっては、楽天も最短20分で届けるサービスを拡大するなど競争が激化している。
参照元⇒http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161115-00000048-nnn-bus_all
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
こんなことを始めれば、より消費者がワガママになるだけだと思います。
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
撤退した佐川は正解
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
これは単なる話題作りの為ですか?一時間後に手元に来なきゃいけないものなんて無いです。今までの傾向からすると、あまり便利や楽になりすぎても人間がダメになってくような気がします。
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
利益はAmazon~不利益は下請け~
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
渋滞とか工事とか考慮したら一時間ってのはどうなんかな?配達員が無理して事故らなきゃいいけど・・・
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
クレームから何までドライバー直撃。
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
こう言うサービスのしわ寄せがくるのが運送業の皆さん。無理を承知で引き受けるんだろうね。
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
配達屋はいい迷惑。
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
きっちり運送会社に対価は支払うの?まさか無理言ってサービスとか、仕事に見合うとは到底思えんような僅かな金額だけ上乗せってことは無いよね?
名無しさん
2016/11/15
2016/11/15
配達員の負担を考えない糞企業
「ビジネス・企業・ブランド」カテゴリーの関連記事