【ビジネス書籍】Choose 新しいビジネスで勝つための最強の選択術(ライアン・レヴェスク著)~ビジネスが失敗する理由の90パーセントは『最初の選択』に行きつく。
勝敗の90%は『起業前』で決まる!!
「自分の好きなことを仕事にしてみたい」
「起業してみたい」
そんなことばっか夢みてるけど……。
起業ってリスクが高そうだし……、
しんどそう……、
……、
なんて風に、
あなたも考えたことがありませんか?
起業した人の実際について調べてみると、
起業してからの『生存率』は……、
1年後 …… 40%
5年後 …… 15%
10年後 …… 6%
20年後 …… 0.3%
30年後 …… 0.02%
………
……
…
ってな感じで、
あまり直視したくない
データが出てきているんですよね。
なぜこんなに多くの人が
失敗するのでしょうか?
◆勝負は起業“前”に決まっていた
アメリカで最も早い成長を遂げている
500社の1社にも選ばれた起業家である、
ライアン・レヴェスクによれば、
ビジネスが失敗する理由の90%は
『最初の選択』にあるのだと言います。
その選択とは……。
・資金調達ではありません。
・何を売るか?でもありません。
・どうやって売るかでもありません。
最初の選択とは
『誰に売るか』
です。
すこし想像してみて下さい。
あなたが魚を釣るなら……、
まず何をしますか?
『どのような魚を釣りたいのか?』
ってことを候補にあげて考えるんじゃないかと思います。
そして、
その魚がどこにいるのか?
どんなエサが好みなのか?
といったことについて色々と調べると思います。
釣りたい魚の好みをベースとするので、
その後の戦略が立てやすいってわけです。
だがしかーし!!
起業となればなぜか多くの人が
最初に魚のエサ(商品)を何にするのか?
ってことばかり考えています。
私たちが第一に考えるべきは
『お客さん』なのです。
◆考慮すべきは『相性』
これからあなたがずっと、
考えなければいけない相手、
それが『お客さん』です。
ある意味において結婚相手を選ぶようなものだと言えます。
当たり前のことながら、
嫌いなお客さんよりも
自分が好きになれるお客さんのほうががいい!!
………
……
…
ですから『相性』というのが重要なのです。
どうやって売るのか?
ってのもそれと同じです
商品を提供するにしても、
『一人で静かに過ごすことが好きなのにセミナーばかり』
だとストレス溜まりませんか?
逆に人と話すことが大好きなのに、
『家に籠ってひたすらパソコンとにらめっこする』、
みたいな生活だったら不満に思うことでしょう。
………
……
…
商品がどんなに好きであったとしても、
自分の相性や性格が合わないお客さんを選び、
合わないビジネスモデルを
選択し続けたとしたら……。
その答えは明確だと言えましょう。
そうした重要なポイント!!
特に90%の起業家が見落としている落とし穴と
その回避方法をお伝えしているのがこの書籍です。
90%の起業家が知らない、
あなたにぴったりな市場の選び方を
こっそりと教えます。
↓ ↓ ↓
「もし、やり直せたらこれを使う…」
90%の起業家が知らない「ビジネスの始め方」
↓詳細は以下リンクからご確認ください↓
本の要約
この本には
・なぜビジネスが失敗するのか?
・なぜ成功するのかの様々な事例
・具体的で分かりやすい4つのビジネスモデル
・市場選びの際に役立つワークシート
・市場選定のための5個の必要条件
などが書かれています。
「自分でビジネスを始めたい」
「会社を辞めて独立・起業したい」
「自分にぴったりの起業分野を知りたい」
↓そんな方に是非!読んで頂きたい1冊です↓
著者:ライアン・レヴェスク
著者紹介
ライアン・レヴェスクはインク500企業(訳注:アメリカのビジネス雑誌『インク』が毎年選ぶアメリカで最も早く成長を遂げている500社)の1社であるアスク・メソッド・カンパニーのCEOであり、起業家である。
ベストセラー『Ask(仮邦題:アスク:質問しよう)』の著者である。
この本はインク社によって「この年のマーケティング本の必読書ナンバーワン」と「この年の新米起業家のための必読書ナンバーツー」に選ばれた。
彼の業績は『ウォール・ストリート・ジャーナル』誌でも特集され、ビジネスのアドバイスを提供する彼のニューズレターには25万人以上の起業家が登録している。
彼は起業家のためのマーケティング・ファネルの大手ソフトウェア会社、バケット・イオ社の共同設立者兼投資家でもある。
↓ライアン・レヴェスクの書籍↓
↓ SNS拡散サービス事業の詳細は下記リンクからご確認ください。↓